This style was deleted by its author, gwin@userstyles

gwin@userstyles deleted this style because of "旧バージョンはニコニコ側の仕様変更により使用できなくなったので削除しました。
こちらの最新バージョンのCSSを使用願います→http://freestyler.ws/style/58408/compactginzaplayer-css-for-ginza/"

Try CompactGINZAPlayer CSS for ニコニコ動画:GINZA instead of this deleted style.

See more styles for Nicovideo

CompactQwatchPlayerVer3 ニコニコQ 動画視聴用CSS[旧バージョン保存用]

Added by gwin@userstyles, Created: Oct 24, 2012, Updated: Oct 25, 2012
No screenshot
コメント表示欄の幅

Description:

このCSSは旧バージョンの保存用です。
最新バージョンは

http://freestyler.ws/style/58408/compactginzaplayer-css-for-ginza

横幅1280のウインドウ(再生プレーヤが中画面なら1024)であれば
横は画面の外にはみ出ない様にしました。
・通常は最初に表示される画面の外右下にある動画情報、再生数、マイリスト数、コメント数等を最初の画面でも確認できるように移動
・コメント表示欄を広げたバージョンが選択可
・マイリスト追加ボタン等を最初から表示(テレビちゃんボタンは非表示)

【最新バージョン:ver.3.1 更新日2012/10/23】

要望&不具合報告は"Ask a new question or add a review for this style."からお願いします。

More info
このCSSは旧バージョンの保存用です。
最新バージョンは

http://freestyler.ws/style/58408/compactginzaplayer-css-for-ginza

こちらも合わせてどうぞ→
ニコニコ動画 ZeroWatchをキーボードで操作するGreaseMonkeyスクリプト(Firefox、Chrome用)
http://userscripts.org/scripts/show/136812

【インストール済みのCSSのオプション選択を変える方法】
 firefox:オプション選択→ページ再読み込み→「+Update with Stylish」
 chrome:ブラウザ側でスタイルシートを削除→オプション選択→「+Install with Stylish」

【その他の修正】
・動画タイトルとタグの間に投稿者コメントの短縮(3行程度)を表示、全文表示との切り替えも可。
・ブラウザのウインドウ幅によって、
 ユーザーが再生プレーヤを中画面にすれば横幅1024のウインドウでも見切れないモードに自動切り替え。

【既知の問題】
・動画再生プレイヤーを中画面にした際、twtter&facebookリンク表示欄が追従して移動しない。

【更新履歴】
ver.3.1(2012/10/23更新)
 ブラウザ外にある部分もスクロースした時に表示されるよう修正
 検索結果欄をブラウザ幅全体に拡大&ページ移動リンクを上部に表示
 「ブログサイトに貼り付け」欄が検索結果欄に隠されてクリックできない不具合を修正
 言語:英語モードで表示した際に投稿者情報欄がツイッター&フェイスブック欄で隠れてしまう不具合を修正
ver.3.0(2012/10/21更新)
 ニコニコ側の仕様変更[ZeroWatch�→QWatch]に対応 CSS名も変更
 淡色モードの廃止(ニコニコ側が淡色モードになったため)。
 コメント入力欄・シークバーの両表示モード(プレーヤー内/外)に対応。
ver.2.1(2012/09/13更新)
 ニコニコ側の仕様変更によりマイリストに追加ボタン等が表示されなくなっていた不具合を修正。
ver.2.0.1(2012/08/22更新)
 ver.2.0修正によるブラウザフルスクリーンモードでのタグ表示の不具合を修正。
version.2.0(2012/07/30更新)
 ニコニコ側の仕様変更(7/30)に対応→タグの表示域の幅変更。淡色モード時のタグ編集ボタンエリアの背景色変更。
version.1.9(2012/06/26更新)
 プレイリストマウスオーバー時にサムネを拡大する機能を無効化を選択可能に。
version.1.8(2012/06/22更新)
 検索バーをヘッダー部分に表示し、動画タイトルの横幅を広げた。
 淡色バージョン時のフルスクリーンモードでの「再生リスト隠す/表示」ボタンの文字色修正。
version.1.7.1(2012/06/21更新)
 動画情報欄の文字色を調整。投稿者情報欄・チャンネル情報欄の位置修正
 「もっと動画を見る」ボタンが押しにくい問題の修正。下の広告が消去されてない問題の修正。
version.1.7(2012/06/19更新)
 ニコニコ側の仕様変更(6/18)に対応してレイアウトを変更。
 暗くする機能を無効にする部分を削除(設定で選択可能になったため)
version.1.6(2012/06/09更新)
 ニコニコ側の仕様変更(6/8)に対応。淡色表示時の色設定微調整。
 最初からマイリスト追加ボタン等を表示(テレビちゃんボタンは非表示)。
version.1.5(2012/05/22更新)
 「常にコントローラーをプレーヤー下に表示」する設定で使用する機能を追加。
version.1.4.3(2012/05/13更新)
  動画タイトル上に表示されるチャンネル名を非表示。
 コメント表示欄拡大時:設定ボタン・ピンを左寄せ&コメントスクロールバーが幅1280のウインドウで隠れないようコメント枠を縮小。
version.1.4.2(2012/05/13更新)
  音楽ダウンロードボタンが表示されない不具合、
 テレビちゃんボタントグルで表示されるボタン群の重ね合わせの不具合を修正。
version 1.4.1(2012/05/12更新)
 センタリング要素が必要以上に右にいかないように制限
version 1.4(2012/05/12更新)
 1024モード(ウインドウの横幅が1100以下になると表示する要素を減らし
 ユーザーが再生プレーヤーを中画面にすれば横幅1024のウインドウで見切れないモード)を追加。
Version 1.3(2012/05/11更新)
 コメント表示欄を広げたバージョンを選択できるようにした。
Version 1.2(2012/05/10更新)
 動画タイトルとタグの間に投稿者コメント(短縮)を表示。
 ウインドウサイズ横幅を狭くすると検索バーが左に移動する問題の対応。
  →横幅1280を前提とした固定レイアウトに変更。ウインドウを狭くしてもレイアウトは崩れない。
 配色・レイアウトの微調整。
version 1.1(2012/05/08更新)
 background-colorの設定抜けによりchromeで背景が正しく表示されない問題を修正
version 1.0(2012/05/08更新)
 タグの常時表示完全対応(タグ編集時や、投稿者コメント表示時にも、タグが隠れなくなった。)。
 下の画面右にあった動画情報を全て上野画面に配置。
 動画レビューと市場を分離し両方とも初期状態で表示。

Installs:
Applies to:
http://www.nicovideo.jp/watch/
License:
CC0 1.0 Universal.
gwin@userstyles has waived all copyright and related or neighboring rights to CompactQwatchPlayerVer3 ニコニコQ 動画視聴用CSS[旧バージョン保存用], to the extent allowed by law.

Related styles:

WARNING: This webware is not functioning properly. Please enable javascript in your browser and try again.